今頃忙しい!
- Mr.B
- 2019年6月28日
- 読了時間: 1分

これはどこのパーツだかわかりますか?
これはジャケットのフロント部分とエリ。
まず裁断したら最初にマーク入れ。
その後、エリを付けてファスナーを付ける。
ファスナーが付いた時点でやっとハリ。
そして縫い。
最後に仕上げ処理を施し、検品、梱包、そして発送。
一着を作るのに、すごい工程を経て形になるのです。
特にラバーは、ジャージの何倍もデリケート。
作業も細心の注意を払って行います。
最近毎日こんな感じなので、携帯への電話は全く出られない。
特にハリ作業は、時間との戦い。
ノリが乾く時間、貼るタイミングがズレるとノリがつかなくなる。
それだけシビアなウェット製作なんですよ。
なので昼間の携帯は出られしぇ〜ん!
Lineで連絡くださ〜い!
夜連絡しますから!
今日はハリからスタート!
今頃忙しいなんて、今年はやっぱ変だわ!
Comments