https://support.wix.com/ja/article/google-adsense-を設定する
top of page
  • 執筆者の写真: Mr.B
    Mr.B
  • 5月26日
  • 読了時間: 2分


現在冬の企画開発中。

頭の中の企画をカッターを手に持ち持ち、型紙に落とす。

来月早々にサンプルが出来上がる。


世の中に無いものは値段はこちらで決める事が出来るが、世の中にあるものはどうしても価格競争が起きる。


世の中に無いものを作ったとしても、ヒットするかどうかは蓋を開けるまで分からない。

意外と俺の打率低いんですよ。


過去にも数々世の中に無いものを作ってきたが、中々ヒットしなかった。

唯一ヒットしたのがリーフガード。



これを開発した理由はラッシュガードでは寒過ぎる。

タッパーでは暑過ぎる。

ウェット生地とラッシュガード生地をドッキングしたら良いじゃないか!


日本ではコストがかかり過ぎるので、台湾の世界一のウェット工場シェイコーにお願いした。


真新しい商品に、お手頃の価格がマッチしてバカ売れした!

俺の大ヒットはこれだけかな…

そろそろホームラン打ってみたいよ!


この広告覚えてますか。

iMacの広告。

斬新だった!


これを真似て何色かカラーのブーツを開発した事がある。

これも台湾のシェイコーで作ってもらった。

探したが画像は無かった。


ブーツは基本ラバーだが、部分的にジャージ素材を使い、そのジャージカラーをiMacの様に何色か作り、広告もiMacのようにブーツを並べて写真を撮り売り出した。


これも斬新さからかそこそこ売れた。

でもブーツの大変さが分かった。

サイズがあるので、それの数出しが難しい。


出そうなサイズを勿論多く作るのがだ、それでも一番先に無くなってしまった。

それ以来ブーツからは手を引いている。


コツコツ開発していきます!

 
 
 
  • 執筆者の写真: Mr.B
    Mr.B
  • 5月24日
  • 読了時間: 1分


晩酌しますか?

我が家は毎晩晩酌します。


晩酌しないと一日が終わった気がしない。

習慣ですね。


俺が飲む量は、缶チューハイのストロング350miを2本。

その他に飫肥杉の水割り1〜2杯。


これが毎晩飲む量。

多いか少ないかは分からない。


これが俺のベストな量。

嫁は缶チューハイのストロング350mi3本が適量らしい。


俺が缶チューハイのストロング350miを3本飲むと二日酔いになる。

ストロングはかなり効く。


ウチの親父はエンジンがかかると全く止まらない人だった。

休みの日は、朝起きて寝るまで飲んでいた。


そんな飲み方をしていたので、肝臓癌で亡くなった。

酒は程よく飲むに越した事がない。

 
 
 
  • 執筆者の写真: Mr.B
    Mr.B
  • 5月23日
  • 読了時間: 1分

更新日:5月23日



参政党の神谷代表が、石破首相に質疑応答。

石破首相がとんでもない発言をした。



(神)今の凋落した日本は過去30年自民党がマトモな経済政策も少子化対策もしなかった結果。もう自民ではダメ。


(神)リアルタイムで見てて、日本の国家元首に頭に来てました「外国人も優遇すべき」ってなんなんですかー!


(神)日本の制度を利用する外国人から税金取る気は無いってこと良くわかった💢


(神)日本人ファーストの社会を目指していただけないか。


(石)日本人ファーストは外国人に対して差別だ!


(神)日本ファーストが差別になるならトランプ大統領が推し進めてるアメリカファーストも差別になると言うことですね。



「外国人に対して差別?!」ここは日本ですよ。 日本人を最優先しなくてどうする💢


次の選挙では、自民、公明を引きずり下ろさないとこの国は終わってしまう。

この状態から抜け出すには選挙に行くしかないのです。



岸田元首相は言った。

「外国人は国の宝だ」


本当に自民党と言う政党は腐り切っている。

彼らは純粋な日本人なのだろうか?

 
 
 
bottom of page